Posted by Tomoyas&Co. | つくり · 友安昭 · 彫刻 | 過去ブログより | 第11回「かたち・ふれあい」展 へのコメントはまだありません
10月10日(月)から11月18日(金)まで 実践女子短期大学キャンパス展 第11回「かたち・ふれあい」展が […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり | 過去ブログより | 材料をもとめて へのコメントはまだありません
楽しい作品を作るために欠かせないものに 貴石・半貴石があります。 貴石はダイヤモンドやルビー・サファイアなどで […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり · ミツロー | 過去ブログより | ロウと向き合いつづけています へのコメントはまだありません
ひきめ(ミツローをひっぱった時に自然にできる線の目)は ロウがうすく伸びれば伸びるほど 繊細で美しい表情が出や […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり | 過去ブログより | 鋭意制作中・・・ へのコメントはまだありません
制作の日々は 今日も続いています・・・・・・ (ネックレスのパーツをつなげるためのロー付けです どんな長さにな […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり | 過去ブログより | 火を使って へのコメントはまだありません
金属に吹きあがった ばらばらのパーツは 本体の金属よりも低い温度で溶ける金性のロウを使い 溶接していきます こ […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり · ミツロー | 過去ブログより | いくつもいくつも へのコメントはまだありません
ミツローの原形室にいくと 同じような形をしたものが 箱の中いっぱいにいくつも並んでいます ひとつの納得のいく形 […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり | 過去ブログより | 指輪づくり へのコメントはまだありません
リングに宝石を入れるための『石座』を調整しています。 石の向きや角度を厳密に確認しながら リング […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり · 道具 | 過去ブログより | ヘラ《磨き棒》のはなし へのコメントはまだありません
ヘラはジュエリー制作の最後の工程で使う 光を入れる道具です。 金やプラチナなどよりも硬い 鋼や超硬合金と呼ばれ […]
Posted by Tomoyas&Co. | つくり | 過去ブログより | 磨きをいれる~光を生みだす~ へのコメントはまだありません
この写真の作品は 仕上がりの手前 金属部分の光 すなわち「磨き」の作業をする前のものです。 金属に光を効果的に […]